傍迷惑

遠来の客人と一献交わそうと、いつもの店に『日置桜 生もと強力 14BY』を持ち込ませてもらった。
飛び切りに燗を付けてもらって冷ましながら飲んだが、苦が残り、飲み頃ははるか下の温度。しかも極めて狭い。常温に置いたとはいえ未開封。まだまだ練れ方が足りないようだ。
料理はいつもどおりまずまずの具合で進のだが…、せっかくの宵をぶち壊しにしてくれた輩が一人。
我々の後からやってきた彼は来店の仕方からしてにぎやかだったが、席について間もなく店内に鳴り響く無粋な着メロ。しかも、悪びれた風もなく堂々と席に座ったまま、電話の相手とやり取りをはじめるではないか。
しばらくして再び同じ音と光景が目の前で繰り返される。
怒りをこらえて、こちらはこちらで会話と食事を進めるが、馴染みの客とはいえ不快な行為を窘めようともしない店主にまで矛先が向いてしまう。
挙げ句、満席で多忙を極めていたとはいえ、いつまで経ってもご飯が出てこない。
たまにしか行かず、酒はいつも持ち込み。その上に燗付けまで頼む我が儘なおやぢが云えた義理ではないが、こちらもせっかく訪ねてもらった客人と良い時間を過ごしたくて、数多の店からここを選んだのだ。
我々客は、主やスタッフの人柄と供される飲食物が織りなす直接的な満足感と、そこで過ごすひとときの気持ち良さという間接的な満足感に対価を支払う。
それを思った時、残念ながらこの日は非常に不満が残る内容。この店に対する見方を変えなければならないかもしれない。
何より、時間がない中、わざわざおやぢを訪ねてくれた客人にただただ申し訳なく、お詫びのしようもないことになってしまったことが悔やまれる。


ご不満もありましょうが、澱の出た『清酒竹鶴 純米吟醸 12BY』で少しはそれを薄めていただければ幸いです。
次回はもう少しマシな店を見つけておきますから、これに懲りずまたお越しください。
行き届かずに本当に申し訳ありませんでした。m(__)m

Follow me!

傍迷惑” に対して2件のコメントがあります。

  1. とりしや より:

    おやぢ殿の気持ちもわかりますが、あたしでもなかなか常連さんには言えません。寧ろそういう行為をなんとも思わない客に怒りを憶えます。うちなんか皆さん携帯は外でかけてらっしゃいますが、子供を野放しにして自分たちだけ楽しんじゃってる親が多すぎます。昨晩もそうでそのうちお子さんお断りにしようかなどと本気で考えてます。

  2. Masamune より:

    先日はお疲れさまでした。m(__)m
    子どものまま親になったおバカな輩が増えていますから、たいへんな気苦労ですね。
    "お子様お断り"は、こちらでもこだわりの蕎麦屋さんなどで見受けますが、きちんと躾けられた子どもも十把一絡げに拒否するのかと、その高慢な姿勢を腹立たしく思うこともありますから、功罪相半ばかと。
    取りあえず親に都度イエローカードを出してみられては?
    おバカな親は腹を立て逆上するかもしれませんが、そこで壁を指差すと、そこにはnizakeさんの書になる「躾」の文字が神々しく…。(^^;
    それで分からないようなら、レッドカードでしょうね。
    お客様は神様に違いありませんが、分をわきまえたお客様に迷惑をかける輩まで同列に扱うことはありません。神は神でも疫病神。毅然とお引き取り願いましょう。
    店は客によって育てられますが、客もまた店によって育てられるもの。老舗と呼ばれる名店は、いずこもこれが不文律となっているように思います。

コメントを残す