某所で目にした『酒米ハンドブック』の紹介記事に「あれ、色が!?!?」と思っていたら、それもそのはず、ナント、6年ぶりの改訂版が出たとか!
少し前なら、中古本でもAmazonで6千円弱だったから、入手を諦めていた方々にも朗報でしょう。
著者は、往年の某MLで知り合い、“ながほり”や“山三”でご一緒したこともある女史♪
これはもう…ポチらなければ♪ (笑)
【燗酒おやぢの隠処】たかが燗酒、されど燗酒。まっとうな酒は燗でさらにうまくなり ボロな酒は燗で化けの皮が剥がれる −日々是燗酒−
某所で目にした『酒米ハンドブック』の紹介記事に「あれ、色が!?!?」と思っていたら、それもそのはず、ナント、6年ぶりの改訂版が出たとか!
少し前なら、中古本でもAmazonで6千円弱だったから、入手を諦めていた方々にも朗報でしょう。
著者は、往年の某MLで知り合い、“ながほり”や“山三”でご一緒したこともある女史♪
これはもう…ポチらなければ♪ (笑)