疲れなのかサボリ癖がついてしまったのか、朝起き出す時間がめっきり遅くなってしまったジジイ。休みにも遠出する気力がなかなか湧きませぬ。過日なんぞは熱発もありとうとうメシ抜き! この日は懸案事項もありグダグダした挙げ句に近場 […]
不承不承
200km彼方の縁も抱えている身としては時々とはいえ季節毎に顔くらいは見に行かなければ…一度結んだ人の縁は事程左様に生涯付いて回るもの。 道中何度かの除雪渋滞を凌ぎ、辿り着けば昼飯時。「昼は何にする?」「今日は絶対うどん […]
喰初め
「年の締め括りはここで♪」と最後の休みに勇んで出かけたら…ナント『本日休業』の札が!あれこれ迷った挙げ句、当地の未訪店の一つで済ませたものの「まさか、またこのまま長期休業?」という胸騒ぎとともに何かもやもやした気持ちを抱 […]
明けましておめでとうございます
当たりは何処?
会津の某有名ラーメンのあの麺に飽きたというか苦手になったというか、足が遠のいてから久しいですな。 その代りが…北上して山を越えた処の超あっさり極細縮れ麺♪(笑) この地を代表する名店数店やどローカルな店を巡るものの最初に […]
郷に入っては…
前日に珍しくコメを喰らっていたため、この日は十割蕎麦と普通の食堂を天秤にかけた結果… このガッツリメニューが気になって!(笑) ラーメン+もつ煮+半ライス=ぽっぽや定食1,000円♪ 「えっ、もうできたの!?」 それなり […]
猫舌泣かせ
基本、その店を知るには定番中の定番「中華そば」もしくは「ラーメン」を頼むのですが、この日は… お客様からオススメいただいた中華の隠れ名店を初訪したので「炒め」の技を見せていただこうとタンメン大盛り850円♪ いい加減、大 […]
1970年代初頭への旅
水曜日休みの名店へも行きたかったけれど、こちらの絶メシ店が無性に気になって… 2014年2月18日以来の扉を開けると… 予想していたものの「うぉ〜‼」と胸の中で叫んでしまう。前回と違うのは… 席を占拠してい […]
唯一無二
長らく休業していたこちらが再開したらしいという記事を見て矢も盾も堪らずに♪ 辿り着いたら6月以来だったとライフログ代わりのアプリが教えてくれ申した。 先ずはスープを啜ると「うぅむ、これこれ!」「以前よりも昆布の出汁が強い […]
彷徨 -この頃は-
宿題店でもあったこちら♪ 最初は鍋を振る軽快な音が聞こえていたのだけれども程なく静かになった… ってことは今時の“煮る”タンメンさま! 最後にトッピングされるコーンは要らないし、猫舌にはつらい熱々のスープでスタートから難 […]