某所で目にした『酒米ハンドブック』の紹介記事に「あれ、色が!?!?」と思っていたら、それもそのはず、ナント、6年ぶりの改訂版が出たとか! 少し前なら、中古本でもAmazonで6千円弱だったから、入手を諦めていた方々にも朗 […]
You are browsing archives for
カテゴリー: 耽読な日々
お久しぶり
祝上梓
かふぇ・べいぶさんのブログで紹介されていた『酒米ハンドブック』。 この手の本なら、主に関係者向きであろう米穀データバンクの『米品種大全』で事足りているから、普段ならスルーするのですが、著者のお名前に目が点! 往年の某ML […]
やめられない、とまらない?
コレにて打ち止め?
ぽあ〜ん☆なご縁
見慣れない番号からの電話だと思ったら… 「こちら講談社キシュ編集部○○と申しますが」 「えっ、キシュ編集部?」 「はい、このたび原作者のイタバシマサヒロ様からご推薦をいただいた…」 あぁ、カンザワさんがいってた “おかわ […]
fine
タイトルは、英語読みなら『ファイン』なれど、此度はイタリアンなので『フィーネ』と読んでくだされ。 散々笑わせてくれたクラシックマンガもとうとうフィナーレを迎えました。 ■のだめカンタービレ #23 二ノ宮知子 講談社 コ […]
つづきを所望
マンガ好きの呑兵衛ならば、古谷三敏といわれてすかさず出てくるのは… 『BARレモン・ハート』でしょうけれど、偏人としてどうしても外せないのがこの… ■寄席芸人伝 全11巻 古谷三敏 (原本は小学館ビッグコミックス) 日々 […]
酒という名の手紙
某秘書経由でお許しをいただけたようなので…こちらでも公開♪ 先月末にコミックス最終巻が出ておりましたけれども、この巻だけは買わずにじっと我慢♪ 昨日の朝、直筆のサイン入りで頂戴しました。 ●蔵人 10 尾瀬あきら 小学館 […]
忘れた頃に
これまた先月の話になりまするが… 昨年10月に「来月出る」と書いてから遅れること9ヶ月。ようやく登場♪ ●ピアノの森 16 一色まこと 講談社モーニングKC 560円(税込) 静岡で書店に寄り損ね、途中の山梨でロードサ […]