レンタル・サーバーの無料証明書なれども提供されているプラグインのおかげですんなりSSL化できました。 従来どおりの“https://kanzake.com(httpと記しても登録ドメインは勝手にhttpsに書き換えられる […]
You are browsing archives for
カテゴリー: 電脳な日々
お譲りします♪
SATAを手に入れたものの繋げないので…どなたかご入用の方はお知らせください。 Panasonic SATA接続スーパーマルチドライブ(DVD8倍速)スリムタイプ/トレイ型 ブラックベぜル UJ-890A (バルク品) […]
WPtouch
気にはなっていたものの、ついついメンテナンスを怠っていた拙“草庵”。 Twitterへの投稿告知とともにiPhoneやAndroidなどのスマートフォンからも閲覧しやすいように『WPtouch』というプラグインを入れまし […]
Google URL Shortener
久々に書いたついでに覚え書きを兼ねて… Googleのブラウザ用ツールバー『Google Toolbar』とRSSサービスの『FeedBurner』から提供が開始されていたURLの短縮サービス、Google URL Sh […]
出発ち
先日、アキバで液晶ディスプレイのインバーターを修理したばかりだというのに、今度はハードディスクが…。 自分で交換できるはずと探ったものの、この動画を見てあっさり… 「や〜めた!!」(笑) てな訳で… 満身創痍になりかけて […]
かすたまぁさぽぉと
先週末から頻繁にアラートを吐き出し、使うに堪えなくなった仮想Windows XPマシンのメンテにしくじり、 何とハードディスクを吹っ飛ばしてしまいました。(泣) 荒天の日曜にも関わらずおいでくださるお客様のお相手をしつつ […]
新兵器
【2009/10/20 修正】 当初、記載していた… 「 」が現れます については、あなたが使っているブラウザに “popIn” プラグイン、もしくはアドオンがインストールされている場合にのみ表示される機能でした。 当サ […]
新しいSafari
とうとうベールを脱いだ “iPhone 3G S” や来週(06/17)アップデートされる “iPhone OS 3”、そして9月登場予定のMac OS X 10.6、“Snow Leopard” など、これからの注目ア […]
親亀子亀孫亀
Mac使いの悩み
ご存じのように我が愛機はMacですから、フォントの汚さで目が疲れるなんてこととは無縁なれど、如何せん少数民族ゆえに対応してくれないサイトやアプリも多々ありまする。 左様な事態には今まで “Parallels Deskto […]