“帝国データバンク史料館"(東京都新宿区)で開催される特別展にて、生?や扁平精米で知られる大七酒造(福島県)が紹介されまする。入館料は無料…
モツふたたび
ドル・ユーロ・ポンドはもちろん、円にも縁遠く、酒だけが救いの日々ですが…某お蕎麦屋さん発行の地域通貨『モツ』を支援物資にいただいた…
ポチッとな♪
イヒ!!iMacいっちゃいました♪某損保に感謝。(笑)
満を持して…
休日の夜に向けて味を馴染ませていたアブナいモツ煮。「豆腐で仕上げて」という『で、あなたは何屋なわけ?』氏の指示どおり、軽く水を切っ…
夏遠からじ
車に乗っていると走っている時はいいけれど、停まった途端に頭がジリジリ。すっかり初夏の陽気に堪らずビールを♪「こんな味だったっけ?」…
酒屋蕎麦
蕎麦屋で飲むのが蕎麦屋酒なら、酒屋で喰らうのが酒屋蕎麦♪ (笑)■竹鶴 本醸造“金冠” H15BY(?)珍しくアルテンダーに浮気♪その実、これ以来…
後の祭
カンカン照りでアヂ〜!! どんよりでサブ〜!!そして今日は、サブ〜!! のちアヂ〜!! やがてゴロゴロ!! ピカピカ!! 加えて土砂降り!!ヘンテコなお天気…
抜け荷のち宴(うたげ)
「おはようさんで〜す!!」というネコのお兄ちゃんの声とともにやってきたのは…これ♪→ 地域通貨850モツにはじまり、あの山葵漬に蕎麦味噌は…
目に青葉、山杜鵑…
フェーン現象のおかげで夏日に…。車に乗っているとズボンが鬱陶しく感じられますが、まさか脱ぐ訳にもいかず、かといってエアコンを使えば…
ジジババヌキ
蹲踞(つくばい)の中の石の天辺に咲く花、去年までは一本しかなかったのに、今年はなぜか大繁殖♪冬の間に死滅してしまったメダカたちの生れ変…