t0moriさん地酒星人さんに追随。(^^;
あなたも“成分解析”してみたら?
junmai.pngおぉ〜、いきなり“愛”だ!!
しかも、約3/4!!
残りの約半分が“祝福”とは…
めでてぇ、めでてぇ(笑)

しかし、“お菓子”って…
生じゃないよなぁ。(苦笑)
junmai_kan.pngで、もちろん【燗】に。:-)
あれれ、いきなり“覚悟”ときましたかぁ。
それも2/3を超えて…。
“玉露”、呑んだ後にはいいかもしれないけど、原料米より高くつくぞ。
ミスリル”って、知りませんよ、そんなの。
それに“心の壁”を溶かすものでしょ? 🙂
kanzake.pngシンプルに…と思いきや、
なぬ〜、“明太子”!?!?
その“赤い何か”って…
やめてくれ〜!! orz

“心の壁”が厚くなっちゃうよ。(T^T)
oyadi.pngいよいよ【おやぢ】編。:-)
約半分が“魔法”!?
確かに“時間”はたくさん過ぎた…
なのに、まだ惑いはつづく?

“濃硫酸”、おやぢ臭さの元凶は…
こいつか。(苦笑)
kan_oyadi.pngで、ドッキングすると…
あらあら…
何の“覚悟”だっての!! (笑)
労多くして実り少なし。
当たってますがな。orz

[2006/04/14追記]
こちら系にはもやしもん解析機もおすすめ。(笑)
ちなみに…
もやしもん解析機による燗酒おやぢの解析結果
燗酒おやぢの48%はM・ムセドで出来ています
燗酒おやぢの42%はA・キシリナムで出来ています
燗酒おやぢの5%は美里薫で出来ています
燗酒おやぢの5%は武藤葵で出来ています

なんなんだ〜!! orz