おでんといえば
コンビニの店内におでんの匂いが充満する季節となりましたね。
ですが、臭いだけで少しもおいしそうに思えないので、滅多にいかなくなったコンビニからますます足が遠退きそうです。X-)
さて、もうそろそろと首を長くして待っていたおでんが我が家にも登場♪
喜び勇んで選ぶ酒は…
『神亀 純米酒 “真穂人” (2005.2詰)』
開けて半月が経ち、冷やでも十二分にうまいのですが、鍋一杯のおでんを前にしての冷や酒はあまりにも勿体なく、2分10秒とこの秋最長の回しっぷりで飛び切り燗(55℃近辺)を超させれば、徳利から湯気も出ようというもの♪
さぁ、燗もついたし、鍋を食卓に運んで…。
ウチとしては珍しく練り物が多いけど、かまうこっちゃありませぬ。
何をさておいても、まず大根。こんにゃくは白黒二色、さつま揚げに卵、里芋、人参、イカ天。昆布出汁ベースに練り物から出たうまみをたっぷり吸い込み、箸でサクッと割れる大根を頬張り、“真穂人”をグビリ。開けて半月が経ち、冷やでも十二分にうまいのですが、鍋一杯のおでんを前にしての冷や酒はあまりにも勿体なく、2分10秒とこの秋最長の回しっぷりで飛び切り燗(55℃近辺)を超させれば、徳利から湯気も出ようというもの♪
さぁ、燗もついたし、鍋を食卓に運んで…。
ウチとしては珍しく練り物が多いけど、かまうこっちゃありませぬ。
「おぉ〜、これこれ!!」出汁酒の面目躍如。
がんももあったぞ。里芋が口の中でとろけます。あ〜、“真穂人”がウンマ〜い♪
千切りの生姜をたっぷりと利かせた鯖の煮付け。脂が適度に抜けて、身がしっとり。
蛸と水菜のマリネ。これかぁ、先日のマヨネーズソースに混ぜてあったのは…。香りといい、味といい、いかにも市販品らしく、コテコテ。麹ドレッシングが欲しい。orz
少しだけ肩の荷を下ろした長月の晦日。ゆるゆると夜が更けてゆくのでした。
出汁のきいたおでん、出汁に合う真穂人・・・
うまそうです〜。
コンビニからただよう、おでんの匂い、どうも苦手です。
セブンなんかは前を通るだけで、あの独特な臭いがしますよねぇ。。。
おでんが食べたくなってきました。
が、真穂人は昨日飲み干してしまった。残念。
>まき子さん
まさにセブンは地獄。店員さんは平気なんですかねぇ。
とっくに過当競争でしょうに、最近、ファミマが増えてきました。
“真穂人”、引越しが終わったら送ってあげますよ♪
なんなら開栓、および空寸もお作りしますが…。(笑)
>りょうさん
ウチは昆布出汁・醤油薄めですが、そちらは?
“真穂人”がなくなったら、“山笑ふ”でもよろしいかと。:-)
おでん、自分で作ったのは去年が始めてで
材料は覚えていないです。でも昆布以外の
出汁をとった覚えがないから、昆布かな?
醤油は濃くもなく、薄くもなくだったような?
“山笑ふ”はまだ買っていません。
いずれにせよ買い出しに行かねば。
>りょうさん
屋台のおでん屋が懐かしいですが、この身体ではあのコップ酒に耐えられないでしょうね。(笑)
色を薄く仕上げたければ、薄口醤油を使うか、濃口醤油は色づけだけに留め、
味が足りない分は塩で補うようにするとよろしいかと。
早く行きましょ。“山笑ふ”はもちろん、例のブツも届いているはずですから。
煮酒さんのとこは、店頭でくじ引きかな? 🙂
コンビニのおでんの匂いは、くさくていやです。
なぜ、あのにおいがあって大丈夫なのか7−11の本社に聞いてみたいです。
小学生時代から、おでんの匂いがイヤで冬場の7−11は近寄りませんでした。
思い出しました。去年は牛筋で出汁をとっていました。
臭み消しに生姜を使用。
>ま・ぜらさん
鼻の悪いおやぢでさえ堪らないのに、四六時中いるスタッフが平気だなんて…。
麻痺しちゃっているんですかねぇ。あれも職業病?
>りょうさん
お答え、ありがとうございます。
牛スジですかぁ。何回かお湯を換えないと臭いがすごいでしょ?
臭いが取れてからもダシは出るんですかねぇ。