忙中アカンあり
慌ただしかったとはいえ、不手際から約束を一つ反故にしてしまいました。orz
猛省はもちろん、活を入れねばなりますまい。それには、おいしいお酒や〜い!!
『誉凱陣 純米吟醸 H16BY』
これまた久しぶりの火入れ“凱陣”。
冷やで白桃というより黄桃のような香りと甘みがたっぷり。讃州山田錦と熊本酵母の純米吟醸。
最後にわずかなハネを残すものの、2年経って、やっと開きましたな。
熱燗(50℃近辺)ほどから冷ますと、香りは薄まるものの、うまみはさらに増します。この味わいの濃さこそ、“凱陣”の持ち味でしょうね。
アテは、鮭のクリームシチュー。市販のルーを使った濃厚なソースに引けをとることもなく、しっかり酒の味を伝えてきますよ。
里芋・キャベツ・シメジ・南瓜の煮物。とろとろに溶けた南瓜の甘みとそれぞれの野菜の味が一緒に口にあふれます。力強い里芋のうまみがいいですなぁ。
茹でた烏賊は、先日、スーパーで半額に下げられていた松田のマヨネーズ(風)辛口で。
賞味期限もかなり残っているのに半額って…。こちらとしてはありがたい限りですが、この辺の人たちにはまだ馴染みが薄いのかしら。売場には変なマヨネーズ擬きばかり。
鈴木さんちの“袖振豆腐”はカンホアの塩の“石窯焼き塩”をパラパラと振って。
おっ、日ハムがタイに持ち込みましたぞ♪
親会社のハムはさておき、ローカルな雪国球団の俄サポーターになっちゃいましょ。
新潟も札幌同様、端っから多目的ドームにすれば、サッカーにしか使えないビッグスワンと老朽化の進む鳥屋野球場に代わる新球場、二つ造るよりも安くあがったでしょうに…。
写真の景色がすばらしいです。
紅葉の途中って感じでしょうか?
新潟で、紅葉が綺麗み見えるオススメスポットなんぞはないでしょうか。
東京から行きやすい当たりで・・・。
>まき子さん
お褒めに与り、光栄です。翌週くらいが最高潮だったかも。
こちら↓にでかいサイズが…。:-)
http://kanzake.com/bbs/img/488.jpg
新潟ですと…
関越道方面:奥只見・清津峡・秋山郷・入広瀬…まぁ、魚沼ならどこでも。
上信越道方面:妙高から黒姫や小谷(どちらも長野県)へ抜けるルート
磐越道方面:阿賀野川沿いの旧東蒲原郡一帯や鹿瀬から山都(福島県)へ抜けるルート
ちょっと遠いけど、関川村から山形へ抜けるR113、荒川沿いなども。
こだわり系?マヨネーズって開けたてはゆで玉子の黄身そのまんまの風味がしません?
これが手作りっていう感じなんでしょうか。
放置するといつものマヨ香になりますけど。
寒い地方のほうが紅葉は鮮やからしいですね。
西は植林された山が多くて。
>HNさん
確かに独特の香りはありますが、黄身かなぁ。酢とか、ハチミツじゃありません?
紅葉は雨が少なくて、寒くならないときれいになりませんね。