某大吟醸H13BY

♪純米へ 純米へと 草木もなびくよ♪てな時流の中で、「アル添酒でも真っ当な酒はある」と云っていた。今なお、そう思っているし、公言もしている。
実は、先日来「いつふくらむか」と楽しみにしていた酒がある。
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:40% アルコール分:16%台
日本酒度:+5 酸度:1.5 アミノ酸度:1.1
平成14年の全国新酒鑑評会で入賞した堂々の大吟醸。
以前なら、「捌けも良いし、きれいな酒だなぁ」「さすが入賞レベル、欠点が少ない」など、順当に評価していたはず。事実、冷やでもきちんと味があるし、含み香も穏やかで、冷や酒が好きなら、十分に食中酒となり得る酒なのだ。
それなのに‥。あぁ、それなのに‥‥。


燗をつけても味が伸びない。「熟成酒は目覚めが遅いから」と、放置もしてみた。それでも線の細さに変わりはなく、品は良いものの、するする飲めるだけの酒。要は、薄いのだ。
あっという間に定量の2合が空に。もちろん、満足感はない。
次ぎに選んだのが、あの酸っぱかった『秋鹿 山廃純米吟醸 無濾過原酒 2001』。熱燗ほどで、とろ〜っと蜂蜜をたらしたような濃密なうまみに化けてくれたから、余計に薄く感じてしまう。
値段が値段だけにもったいなく思えるのだった。
それにつけても、珠に近い大吟醸を貶すことになるとは‥。orz
♪こ〜んなぁ からだにぃ〜 誰がしたぁ〜♪

Follow me!

某大吟醸H13BY” に対して3件のコメントがあります。

  1. TANK より:

    もしかして。。。?という思いもありますが
    燗で楽しむとしたら、アル添加を飛ばすぐらいの
    チリチリ燗でどうでしょうか?冷めたら
    多分おいしいのかもしれません。でも、純米の
    熟成したものはどうか?。。。

  2. Masamune より:

    そうかも。。。?という思いもありますが (^^;
    酒としては良い出来なんです。涼やかな酒が好きな方には向くと思います。
    ただ、癖のある酒に慣らされちゃうと、もう一押しの力・厚みが欲しいかと。
    欲張りになってしまったんですね、きっと。因業なおやじまっしぐら。(^^;

  3. TANK より:

    それでよいと思います。小生もそうですから。

コメントを残す