8
梅雨も明けないままこよみだけは8月に…。
終戦のわずか二週間前に被災した空襲でまちの80%が焦土と化し、犠牲となった1,470余名の鎮魂と復興を願ってはじまった長岡まつりも60余年経った現代では、“日本一の大花火” がその代名詞として取って代わった感がありまする。
今年は “天地人” ブームも追い風となって、明日・明後日はたいへんな人出となりましょうが、両日とも夕刻から傘マークの予報のお天気がちと気がかりですな。
- ■長岡まつり → 長岡まつり協議会公式サイト
8といえば、遅ればせながらこちらも♪
■もやしもん 8 石川雅之 (講談社イブニングKC)
写真は帯カバー付きですが、クリックするとカバーなしも♪
ただし、期待するようなものではありませぬ。(笑)
さて、中身は全編、麦酒一色♪
紹介されている見た目はピルスナー、スタイルはペールエールという “Brugse Zot(ブルッグス・ゾット)” って、うまいのかなぁ…と思ったり、コワイモノ見たさにランビックも試したい気にはなるものの、いざ買おうとするとロットが大きくてまたしても不良在庫になりかねませんし、輸入ビールは誰が儲けているのか案外高いのよねぇ…
と読み進めていたら…
「あらま!? もやしもんからのお願いにのったの?」という一コマが♪
NiigataBEER缶でお馴染みのロゴとマスコットを見せられたら…やはり浮気せずに素直にこれを!? (笑)
『ビン内での自然発酵による熟成ビールを気軽に飲んでいただく』がコンセプトの新潟麦酒。とにかく熟成命で「本来ジャブジャブ系のケルシュをビン内熟成させちゃおう」という意欲的な試みも行われています。玄人好みなのかな
という評が巻末の “おまけ2” にありますけれども、いわれるような玄人好みではなく、どなたにも飲め、またどなたにも飲んでいただきたい、極めてまっとうな “麦の酒” であることをあらためて申し添えておきまする。