2005/01/23(日)
「まだ渋いと思うけど、最後の詰めだから」と、某氏のコメントを鵜呑みにした後、睡龍同様、暖房が緩く回る室内で常温放置(こちらの方が長い)。冷やで含むと、おや、意外と味があるじゃない。純吟としては香りも大...
2005/01/19(水)
Devilfish。人の血をしぼる悪魔を連想させることからこう呼ばれるそうだが、その「蛸があるぞ」と声がかかった。要は「うまい酒を飲ませろ」ってことだ。休みの前日、予定も入っていなかったし、断ったらそれこそ...
2005/01/17(月)
nizakeさんのコメントに唆されて、「そういえば、あったな」と、早速開栓。うひゃあ、す、酸っぱい〜。米の味とともに押し寄せる酸っぱさ。ヨーグルトキャラメルのよう‥などという優雅なものじゃない。知らない人...
2005/01/16(日)
開栓一週間、そろそろかと晩酌の座へ。冷やでもはっきりと伝わる旨み。涼やかな甘さと心地よい香りを口の中いっぱいに広げ、喉を過ぎた後も仄かな余韻が残る。この香り、何だろう‥ ヨーグルトキャラメルのようで...
2005/01/11(火)
水気をたっぷり含んだ雪の重さは扱った者にしか分からないだろう。昨日の雪がまさしくこれで、振り回そうにもあべこべに振り回されてしまう。やっとの思いで片付けた後は、当然のように燗酒に癒してもらわなければ...
2005/01/10(月)
伺ったところによれば、これがこの蔵の原点とのこと。ラベルを見れば「純米酒」とあるだけ。ところが、裏貼りを見て目が点。なんと精米歩合が50%。(・。・)磨きを誇ることが好きな蔵なら、控えめでも特別純米、と...
2005/01/07(金)
近年、ほとんど見かけなくなった「貴醸酒」(製法はこちら)。おやぢも数年前に月桂冠「華月」を飲んで以来だ。昨年、出先で見つけ、4ヶ月ほど室内に放っておいたこれを、古酒づいている流れに乗せられて開けてみた...
2005/01/04(火)
原料米:山田錦 精米歩合:60% 酵母:901 アルコール分:17%台醪日数:26日 日本酒度:+5 酸度:1.9 アミノ酸度:1.080%にばかり目が行っていたから、「たまにはこっちも‥」と、3,000円/1800ml(税別)を奮発。練...
2005/01/03(月)
「いつもは冷やですよ。燗酒はあの匂いが‥」。いやぁ、良くぞ云ってくれました。こういう人を前にすると燃えますねぇ。:-)しかも敵は二人。「居酒屋で‥」「お祖父さんが飲んでいた酒の臭いが‥」。おぉおぉ、可...
2005/01/02(日)
甲申の締め括りに選んだ「清酒竹鶴 純米吟醸 11BY」。比べると12BYがスリムに見えてしまう。かといって、味がありすぎる訳でもない。実に良いバランス。冷やでも旨みがある。それも、押しの強い小笹屋の純米原酒に...