そりゃあ、千葉へ行ったことくらいはありますよ。
ちょっと前なら成田APまで大英帝国に旅立つ一番娘を送っていきましたし、うん十年前まで溯れば常磐線だって上野から何度も乗ったものです。ただ、行先は決まって我孫子でしたから、店名を伏せられたまま毎度毎度涎を誘ってくれるこちら(→その一・→その二・→その三)のもそっと先だったとはいえね。

Google Maps

こちらから柏は決して近くありませんから、こうして罪作りな Google のストリートビューで開かずの扉を眺めては虚しい溜め息を重ねていたのですが…
先日、酒の縁がとうとうその扉を開けてくれました♪

「はじめまして」の店長。
やたいち
しかも主(ぬし)ともいえるkazuさんのお声掛けで集まってくださった面々に囲まれて
仰けから燗酒で…( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!!

店長が用意してくださったアテの数々。:-)
「うわぁ、ウンマ〜い!!」のチーズと無花果のパテ仕立て(左)と鰆の刺身(右)。

FoodsFoods 2

「でかぁ〜!!」と目を丸くした高足蟹(左)と常陸牛の葡萄包み焼き(右)。

Foods 3Foods 4

せっかく用意してくださったのに、「カニとエビはちょっと…」のおやぢ。X-)
なれど、葡萄の甘酸っぱさと常陸牛の程良い脂が口の中に広がるともう箍が外れました。
手当り次第にひたすら燗酒をグビグビり♪

店名の由来にもなっているおでん(左)。秋刀魚のつみれ旨し♪
狼亭さんが持ってきてくださった杯台(右)もいい景色でしょ!?

Foods 5杯台

いただいたお酒は…
旭若松H16BY加水版でスタートの後は、ちゃっかり開栓された味わいを試させてもらった日置桜にごりH19BY・奥播磨山廃袋吊りH15BY・天穏にごりH19BY・鷹勇強力の郷H13BY・小笹屋竹鶴大和雄町14BY・生酛のどぶ・睡龍・山陰東郷・鯉川・武蔵の里純米原酒・・・
とのこと。ほとんどパクり。(笑)

総勢12名と席が足りなくなった面々が次々に繰り出す燗酒オーダーは引きも切らず。
店長とおばちゃんは休む間もなしの三時間が瞬く間に過ぎ、お開き〜♪

快く受け入れてくださった店長、いろいろとお手配してくださったkazuさん、
たいへんお世話になりました。
近くから遠くから、そして二連チャン三連チャンにもかかわらず…という猛者も含めた参加者の皆々様、どうもありがとうございました。
またお目にかかれますことを切に願っておりまする。

てな訳で…店名初公開♪

■日本酒とおでん やたいち地図
 千葉県柏市旭町1丁目4-11
 Phone: 04-7144-1881
 Open: 17:30〜/日曜休み